幅広い葬儀の形式に対応できる千葉の斎場、土気儀式殿について
千葉にある葬儀場の、土気儀式殿について紹介します。
・土気儀式殿について
一見すると葬儀場とは思えないような、お城のような外観をしています。
しかし決して派手すぎず、洗練された印象です。
エントランスは天井が高く明るい印象ですし、会食室も明るく洗練された雰囲気です。
式場は家族葬や一般葬、千葉でも増えている自由葬など、幅広いスタイルに対応しています。
※葬儀について調べるなら>>(URL:http://www.sonbisey.com/)
ホールは2つあって、ニーズに合わせて対応可能となっています。
・交通アクセスなど
土気儀式殿までの交通アクセスは、JR土気駅南口から徒歩3分となっています。
直線距離にして363mほどですが、途中にハンバーガーショップなど目印になる物あるので、迷う事なく行けると思います。
75台まで収容可能な駐車場を完備しているので、車での来場も便利です。
通夜振る舞いで利用できる会食室もあります。
外観から内装など全体的に洋風なイメージですが、親族控室は和室になっていて、マッサージチェアを完備しています。
・まとめ
葬儀中は親族控室で過ごす時間も長くなりますのでマッサージチェアも便利ですし、簡単な食事ができるよう電子レンジや冷蔵庫なども設置されています。
住宅事情などがあって自宅に遺体を安置できない事もありますが、そういう場合にも土気儀式殿にある保冷霊安設備の利用ができます。
また故人と対面できる対面室も用意されているので、ニーズに合わせて対応できるのが特徴です。
仮眠室あり、バリアフリーなどの配慮もあります。